大霧地熱発電所見学
平成26年1月30日(木)、九州電力大霧地熱発電所(鹿児島県霧島市)の見学に行きました。参加生徒は本校3年3組理系生徒12名です。9時に学校を出発して、10時に到着しました。はじめに、大ホールで25分間のDVDを見ました。内容は、大霧地熱発電所ができるまで、そして現在の日本と世界のエネルギー状況という内容でした。生徒は自然エネルギーの少なさにショックを受けていました。その後、施設見学をしました。地熱発電は、化石燃料を全く使わず、地熱という地下から取り出した蒸気を利用するクリーンな発電方法で、国内の資源を有効に活用しています。環境にやさしいクリーンな発電所について、大変勉強になりました。


